電気魚焼き器で磯部焼を作りましたが、翌日磯部焼が固くなったので電気魚焼き器で2~
5分を片面が柔らかくなったら裏返して焼くと柔らかくなります。
味が物足りない場合は、しょう油をつけて食べると良いと思います。
たくさん焼き過ぎて翌々日も磯部焼が余ったので、電気魚焼きで先程のように焼いてみま
したが固いままなので、水の中に磯部焼をさっとくぐらせてから焼いたら柔らかくなり、
食べる事ができました。
1年前に買ったおもちと今年買ったおもちを使いましたが、1年前に買ったおもちでも味が
まったく落ちてないので、おいしく食べる事ができました。
磯部焼を焼く時にハケは使わずに、テレビで放送された方法ですが、おもちを普通通りに
焼いたら取り出して数秒放置してからしょう油にくぐらせて、のりをつけるだけです。
屋台の磯部焼のようにはできませんが、家庭で簡単に作れる方法です。
去年買ったおもちは、今年買ったおもちと同じく個包装です。
画像のおもちは今年買いました。個包装のおもちはカビないし、味も変わりません。
若い時に友人の家に行った時に、友人のお母様が、ちゃちゃっと磯部焼を焼いてくださっ
ていただいたらとても美味しかったです。😋
ご高齢の方にはおもちはお出しにならない方が良いと思います。
昨年、神社の前を通り過ぎた時に、「ご自由にお持ちください」と段ボールに書いてあり
よく見ると花梨がたくさん入っていたのでいただいて、もらいっぱなしも悪いかなと思い
、ちょうど頂き物の野菜がありましたので、スーパーの袋に入れて簡単なお礼のメッセー
ジを添えて、神社に戻って花梨が入っていた段ボールに入れました。
オリゴ糖がハチミツよりも値段が安いので、花梨を皮つきのまま切って種も一緒に、コー
ヒーの空き瓶に入れてオリゴ糖を入れて漬け込みました。
3週間位たってから、バンダナでこして絞って丸いタッパーに入れました。
スプーンですくって花梨シロップを飲むと、喉がす~っと楽になりました。
神社様、美味しい花梨をありがとうございました。m(_ _)m
ハチミツでもお好みの甘味料で漬け込んでもOKですよ (*^^)v
天然ののど飴ですよ!!