スポンサーリンク

2020年7月27日月曜日

豆腐としらす干しのチャーハン

豆腐としらす干しと冷蔵庫の残り野菜でチャーハンを作ってみました(*^▽^*)

マヨネーズを油の代わりに使い、ニラやエノキやしめじや卵や、ローストポークの残りを

使いました。

普通のチャーハンよりもあっさりとした味です。





作り方は、「クックパッド」を少し参考にしました。


フライパンにマヨネーズをひき、すりおろしにんにくやしょうがを入れて、豆腐1丁を入れ

て炒めて水分をとばします。

豆腐の水分がある程度抜けてから、しらす干しやニラなどのお好みの野菜やキノコ類を入

れて溶き卵を入れて炒めます。

ラー油や塩コショウ、酒、しょう油、中華だしの素など入れて炒めます。




























ラー油や

手作り卵殻膜オイルの匂いが目立たなくなる!!

7月20日の「卵殻膜とローズマリーのオリーブオイル漬けでアンチエイジング」の記事で

オリーブオイルに漬け込んでいると卵殻膜の匂いが気になるような事を書きましたが、白

ゴマ油で卵殻膜を漬け込んだら、嫌な匂いがしなくなりました(*^▽^*)

もちろん、卵殻膜は乾燥してから漬け込みます。

白ゴマ油はそのまま使わずに、湯せんか小鍋に直接入れて沸騰直前までに加熱します。

冷ましてから卵殻膜を入れて漬け込みます。

アーユルヴェーダ用の白ゴマ油でもいいですよ!!

普通の茶色のゴマ油でも使えますが、ゴマ油独特の香りがするので白ゴマ油の方が良いか

と思います。




卵料理などで卵を使った後に、殻は捨てずに卵殻膜をはがして乾燥させてからゴマ油に

漬け込んで、数日~数ヶ月で卵殻膜オイルができますが、もちろん漬け込んでる間にオイ

ルを少し取り出して顔や髪などにつけてもOKですよ (*^^)v

お料理にも使える万能オイルなのです (`・ω・´)



2020年7月24日金曜日

炊飯器で水なしチキンカチャトーラ

料理作りたくないよ~

偶然に、「LIMIA炊飯器で水なし、コクうまチキンカチャトーラ」という炊飯器で作るほっ

たらかし料理を見つけたので、家にある残り野菜や鶏肉を使って作りました(*^▽^*)

リンクです→https://limia.jp/idea/210511/


LIMIAのレシピは新タマネギやジャガイモを使っていますが、roroは安売りの普通のタマネ

ギと生しいたけを使いました。


トマト水煮缶を使ったので、ラタトゥイユと似てますが、カチャトーラとラタトゥイユの

違いがわかりません。(*_*;


まっ、いいや。楽に作ればそれでいいと思いますよ。( ;∀;)



これですね~↓↓↓↓↓↓

鶏肉も野菜も柔らかく、高齢の母も食べられました!!




鶏肉を一口大に切ってから小麦粉でもみこむそうですが、すっかり忘れてトマト水煮缶を

入れる前に、肉と野菜の両方に小麦粉をふりかけて、急きょ炊飯器の中でもみこんで、と

いうか、菜箸でまぜまぜしてからトマト水煮缶を入れて、炊飯器のスイッチを入れたわけ

ですが、大丈夫でした(*^▽^*)V  トロミが出てました!!


  分量はLIMIAとだいたい同じです。

  1.タマネギ1個を皮をむいて切ったら炊飯器に入れます。





 2.お好みの切った野菜を入れて・・・





 
  3.一口大に切った鳥もも肉に小麦粉や調味料などをつけてモミモミしてから炊飯器

に入れるのですが、roroはモミモミするのを忘れて後で気が付いて、小麦粉や調

味料を肉や野菜が入ってる炊飯器に振り入れて、菜箸でまぜまぜしました!!!


       



  4.トマト水煮缶1缶を入れて、炊飯ボタンを入れます。



         
 
          



  5. はい、炊飯ボタンが消えて炊飯されて、保温ボタンに切り替わって出来上がり


     です!!


           



    器に盛り付けていただきま~す !(^^)!

            水は使わず、野菜の水分を使うので、野菜のうまみがぎっしりですよ (*^▽^*)

    歯が弱い方や、食欲がない時にも食べられます!!



2020年7月20日月曜日

卵殻膜とローズマリーのオリーブオイル漬けでアンチエイジング

女性の皆さん!!年とともにお肌の悩みは尽きないですね。

お店にもネットにも、アンチエイジングコスメ?セラム?が販売されていますが、どれも

これも値段が高っ!! (; ・`д・´)

ビンボーなroroにはとても手が出ないお値段で諦めております。

年だから諦めよう。重力には逆らえない。・・・と悟りの境地まで達したのですが、

ある日卵で料理してると、卵を6個位と結構使うので、最近卵殻膜エキスという美容液の広

告がやたらと目につきまして、卵殻膜エキスって卵じゃん・・・アレルギー大丈夫かな?

と心配になり、ネットで卵殻膜のアレルギーに対するブログがありましたので、読んでみ

たら、おっ、大丈夫じゃん?!と思い、個人差があるので、不安な方は皮膚科の医師に相

談されるのがよろしいかと思います。(*^^*)

卵殻膜エキスについてのブログのリンクです。

https://www.onedrop-cafe.com/eggshell-membrane-allergy/


生の卵殻膜をそのままオリーブオイルなどで漬け込むと匂うので、天日干してから漬け込

めば匂いが目立たなくなると思います。

卵殻膜をはがすだけはがして、全部はがすのは難しいので、卵殻膜に卵の殻がついた状態

で漬け込んでいます。

庭にある自家製ローズマリーも天日干しして漬け込んでいます。






卵殻膜を漬け込んだ当初は上の画像のように少なかったのですが、卵料理で卵を使ってる


うちに卵の殻を捨てるのがもったいなくなってきて、卵殻膜を瓶の中にぎゅうぎゅう詰め

るようになってきて、半年後漬け込んだ卵殻膜とローズマリーを取り出して布で絞ってこ

すと、あれれ・・・岩のりの瓶の中にちょこっとしか入っていません(゚∀゚)




けどですね、漬け込んでる間、瓶からオイルを少し取り出して、洗顔後に顔につけたり、

シャンプー前に髪にオイルをぬってマッサージして、しばらくしてからシャンプーする

と、なんとまあ髪に自然のつやが出ますよ(*^▽^*)

もちろん、顔に卵殻膜オイルをつけるとお肌がしっとりとします!!

先程のリンクには、話題のプロテオグリカンやコラーゲンも含まれているそうですか

ら、素人が家庭で作るので、分子を小さくするナノ化はできませんが、けどですね、

料理で使い終わった卵と、お好みのハーブをオリーブオイルなどで漬け込むだけで

すから、とても低価格なリサイクルアンチエイジングコスメなのですよ!!

もっちろん、化合物は一切使っておりません。(*^▽^*)



2020年7月18日土曜日

レンジでぶっかけ麵

フリーペーパーに「レンジでつけ麺」のレシピが載っていましたが、「ぶっかけ麺」に

アレンジしました (*^▽^*)

ガスの火は使わずに、電子レンジのみでちゃちゃっと作れますよ♪

しかも、値段が高~い中華麺は使わずに、「3袋で98円」とかという安売りの焼きそばの

麺を使います♪


これですね~ ↓↓↓↓↓↓




コンビニに「冷やし麺」などが今の時期に、400円位で売っていますが、家で作れば

かなり安くなります!!

オクラのようなネバネバ系のものを入れると、のどごしがよくなります。
 

  ☆レンジでぶっかけ麺☆

 ●材料●(4人分)

 ・安売りの3袋入りの焼きそば・・・・・・・・・・・・・1袋

 ・豚肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400g位

 ・オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1袋

 ・キノコ類やお好みの野菜・・・・・・・・・・・・・・・適量

 ・ブロッコリースプラウトや水菜やカイワレなどの薬味系や生で食べられるお好み

  の野菜


 ・中華ドレッシングとめんつゆ

 ・酒

 ・お好みで白ごま



   ●作り方●


 1.生の豚肉でしたら、耐熱容器に入れてラップをして30分~1分位電子レンジで加

   熱します。冷凍の肉でしたら、1分半位加熱します。

   再び加熱するので、肉が生の状態が残っていてもOKです。👌

   肉を食べやすい大きさに切ります。
 



 2、大きめ(1000m以上位)のタッパーに、焼きそばの麺を3個入れて、切ったお好み

   の野菜と、1,の豚肉を入れて、酒を少し振り入れて(大さじ2~4位)ラップをして

   4分位加熱します。


     







  3,ぶっかけ麺のたれを作ります。中華ドレッシングとめんつゆを容器に入れて

    まぜまぜします。中華ドレッシングがめんつゆよりもやや多めの割合がよろしい

    かと思います。

    お好みでいりゴマかすりゴマを入れてもよいです。

    味が濃いようでしたら、水で薄めます。





  4,2,を器に盛って、3,をかけて、ブロッコリースプラウトなどのお好みの

    生で食べられる野菜か薬味を盛りつけて出来上がりです!!

   
    

   

   
    

   

2020年7月17日金曜日

直角スクエアネックはむずかしい

久々にミシンを使って、新婚ホヤホヤの娘にジャンパースカートを縫ったのですが・・・

直線縫いの本を参考にして縫ったのですが・・・

本のとおり全てではなくて、少しアレンジして縫ったのですが・・・

参考にした本はこれです。↓↓↓↓↓↓


ワンピースをジャンパースカートにアレンジしました。








本では綺麗に縫えていますが、roroが縫うと・・・


これで~す(;^ω^)  前です。





後ろです~。


         



腰ひもをつけると・・・




娘には、気に入らなかったら返品するか、エプロンとして使っていいと言いました。


2メートルで380円の生地で縫ったので、エプロンとして使っても大丈夫なのですよ。








上のジャンパースカートの画像
では、ハンガーにかけてるせいか直角には見えませんが、型紙は直角に作りました。




以前縫ったヨーク付きチュニック?は直角ではなかったので、たるみがなかったのですよ。








 
つまりですね・・・






2020年7月12日日曜日

タピオカ飲んで、ひとりエアホッケーとマラカス?

皆さん、コロナ禍の影響で、ゲームセンターに行くにはなかなか難しい事でしょう。

roroはエアーホッケーが大好きで、ついつい熱くなってしまいます。

子供が小さい時は、おぶりながらやりましたよ (゚∀゚)


実は、アイスホッケーは家でひとりでできる事を発見しました!!(`・ω・´)

タピオカジュースを飲んでたら、直径3.8センチ位のキャップがとても可愛くて、捨てるの

がもったいなくて何かに使えないかと、タピオカジュースを飲みながら考えていたら、閃

きました!!






おはじきに使えそう・・・キャップをはじいていたら、あることに気がつきました (; ・

`д・´) はじく音がですよ、エアーホッケーの音に似てるのですよ!!

これを普通サイズのペットボトルキャップをはじいてみましたが、キャップがひっくり

返るのでエアーホッケーができませんッ!!



この可愛いキャップ3個を並べて端っこのキャップで真ん中のキャップをはじいて、今度

は反対側の端っこのキャップで、真ん中のキャップをはじきます。

これを繰り返すと、ひとりエアーホッケーになります。

つるつるとしたテーブルでできますよ!!

もちろん、2人でも4人でもプレーできます
(*^▽^*)

 ※(注意)🚫小さいお子様がキャップを飲み込むと窒息する可能性があるので、キャッ

プでは絶対遊ばないでくださいね。!!!!!🚫









小さなお子様は、直接キャップで遊ぶと危ないので、1.5ℓのペットボトルでマラカス?

作ってみました  !(^^)!




ペットボトルの底にカッターで切りこみを入れて、ハサミでキャップが入る大きさに

切ってキャップを入れて、布テープで穴をふさぎます。

ペットボトルのキャップの部分は、お子様が開けないように接着剤をつけるか、布テープ

などをつけます。

ペットボトルを振ると、布テープの粘着面にキャップが多少つくかもしれませんが、

何回か振ってるうちに中のキャップが粘着面につかなくなると思います。

1.5ℓ以下のペットボトルに穴をあけようとカッターで切りこみを入れようとしても、

切れないのですよ。

夜中にガラガラと鳴らすのはうるさいのでやめましょう (>_<)




2020年7月9日木曜日

入浴介助・・・?!

また介護シリーズになります。

母が足が弱ってきたので、入浴する時に椅子が必要だということで、介護保険の申請をし

て結果待ちの状態で、ネットで手頃な値段で高齢者向けのバスチェアがないかとネットで

探してると、楽天で4000円以下で買える介護用バスチェアを注文しました。

https://item.rakuten.co.jp/kurashiplushonkan/ck0769/?s-id=ph_pc_itemname


入金してから数日で商品が届いて、細腕?のroro一人で組み立てる事ができました。

ドライバーは使いませんでした。



画像を見ての通り、椅子の座る部分は平ではなくて、凹んでいます。

両端は手でつかめるようになっていて、椅子から立ち上がる時に、両端をつかむと力が

ぐっと入り、立ち上がりやすい構造になっています。

さらに両角にはシャワーヘッドがかけられるようになっています。

この椅子は、入浴以外では、踏み台にして使っています。


足が弱ってる母に、いきなり浴槽に入るのは怖いでしょうから、危ないのでシャワーだけ

をすすめたのですが、お風呂に入りたいとの希望なので、試しにお湯を入れない浴槽の中

に入ってみる事にしたのですが、ヨタヨタヨタ・・・・・なんかもう見てられませんが、

ぐっとこらえて見守りしてたらやっと浴槽に入れたのはいいのですが、浴槽に入った時間

は10秒以上かかったと思います。浴槽の底におしりをつくことができなかったのです。

それでは浴槽の中に入れる椅子が必要かなと思い、ネットで浴槽内の椅子を探したら、値

段がバスチェアの倍かかるので、介護保険の認定の結果がわかったら、介護保険から買う

かレンタルしようかな?と母に話しました。

介護保険認定の郵便が届いて封筒を開けてみると、「要支援1」でした。

杖なしだと転ぶのに、要支援1は・・・う~ん、、(>_<)

母に、明日市役所の介護課で相談しようか?と持ち掛けるとその気になり、市役所のお誘

いをすると、実際に入ってみなければわからないと言うので、うまくいかなかったら市役

所に行きましょう、ということで次の日の夕方お湯を入れた浴槽に試しに入浴する事が決

まりました (*_*;


当日の夕方になりました ( `ー´)ノ

roroは、子供が高校の時の体操服の半ズボンをはいてTシャツにショートエプロンという

入浴介助スタイルになり、母は服をゆっくりゆっくりと脱いで、バスチェアはすぐにつか

める位置で浴槽の近くに置きました。



いつでも救急車が呼べるように、エプロンのポケットにはスマホが入っています。

母が浴槽に両手をかけて、ゆっくりゆっくりと、片足をあげて、浴槽に片足を入れて、も

う片足をゆっくりと浴槽に入れて、少しずつ、少しずつ姿勢を低くして、おしりを浴槽の

底につける事ができました。!!(*^▽^*)

短い時間に入浴して、浴槽に出る時もゆっくりゆっくりと出て、浴槽のへりとバスチェア

をつかんで浴槽から出る事ができ、すぐにバスチェアに座って、roroがシャワーのお湯を

出して、シャワーヘッドを母に渡して体にシャワーをかけていました。

背中は洗いにくそうだったので、背中だけタオルにせっけんをつけて洗ってあげて、シャ

ワーで流してその後は他は自分でできるというので、roroは風呂場から出て近くの部屋で

待機してました。

もちろん、何かあった時にすぐに電話ができるように、スマホは近くに置いてます。

高齢者のお風呂の事故は多くて、母の知り合いの人で一人暮らしのおばあさんが、風呂場

で亡くなられたそうです。

ご高齢の方って、お風呂とおもちが大好きですから、一人暮らしでは危ないと思います。

roroはテレビを見ていて、母が「あがったよ」と部屋に入って来てようやくほっとしまし

た。

これからもしっかりと母を見守っていきたいと思います。

デイサービスをすすめても乗り気ではないので、朝のゴミ出しは一緒に行こうと誘い、ゴ

ミ出しに一緒に歩いています。

よく一般的には、高齢者が一週間入院して寝たきり状態になるとベッドから起き上がれな

くなるようですが、入院していないで家にいても、母の場合は寝てるのが楽なので、お風

呂に入る時におしりのすぐ上に、赤く盛り上がった褥瘡ができていたので、布団で寝てる

時が多いから褥瘡ができるのだと思い、「家でずっと寝たきりだと起き上がれなくなって

歩けなくなるよと」母に言った事があります。

あまりきつく言うとますます頑なになって言うことを聞かなくなって塞ぎこむので、優し

く言って、毎日ほめたりしています。ほめ過ぎると図に乗りそうなので、ほめ過ぎはしま

せん。

roroと違って趣味がない人で、テレビがお友達状態です。

コロナの時期なので、人にはなかなか会えない状態ですが、弟(叔父)と毎日電話で話し

てるようです。

徘徊や寝たきりの方の介護や、お舅さんやお姑さんを介護お嫁さんはもっと大変な事でし

ょう。

寝たきりにならないようにが目標です。

自分も近い将来老いて母のようになるのでしょう。

それではまた!!








2020年7月8日水曜日

暑くて体がだるい時は、キムチキュウリと豆腐お好み焼き

母直伝のキムチキュウリを作りました!!

直伝はオーバーですが、以前母が作ったキムチキュウリが美味しくて、キムチキュウリだ

け食べてもご飯のお供にもピッタリで、ご飯がすすみます。

キュウリを漬け込んだキムチがお店に売ってる時がありますが、今回のキムチキュウリ

は、一夜漬けか、軽く塩漬けして切ったキュウリ3本を切って、キムチに漬け込むだけです

が、キュウリのみずみずしさが味わえるので、夏にはピッタリだと思います。(*^▽^*)

これですね~↓↓↓↓↓↓ タッパーに入れて冷蔵庫で1週間位もちます!!


キュウリ3本に切込みを入れて、小さじ1あるいは少な目の塩をキュウリにまぶして、まな

板の上で板ずりをしてラップでキュウリをぴっちりと包み、一晩、あるいは数時間キュウ

リを漬け込んだらキムチに入れてまぜまぜします。

塩は入れすぎると塩辛くなるので気をつけましょう。(*^^*)

キュウリは絞らなくてOKです。

パリっとしたキュウリが色鮮やかで食をそそります。





最近はスーパーの店頭で、ホットケーキミックスや小麦粉などが出て来て良かったで

す!!


「クックパッド」のレシピを参考にしましたが、roroは小麦粉と水と卵は倍の分量にしま

した。

https://cookpad.com/recipe/1886639

豆腐と水をミキサーで攪拌して、ボウルに小麦粉、残りの水、キャベツ、ホタテ冷凍、

しめじ、本だしなどを入れて、ミキサーで攪拌した豆腐と水を入れてまぜまぜして、油に

をひいたフライパンで焼きます。ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけま

す。!!

直径16センチ位で、4~5枚位焼けます。

クックパッドのレシピの分量だと、半分の量のお好み焼きが焼けると思います。





母はお好み焼きを食べた事がなくて、「初、お好み焼き」です。

美味しいと言ってもらえました。(*^▽^*)



2020年7月5日日曜日

お久しぶりです。介護初心者です。蒸し野菜で時短。

お久しぶりです。一ヶ月ぶりです。

南九州の方達には、水害被災のお見舞い申し上げます。

コロナ禍で避難所に避難できない場合があるし、高い建物や避難に協力できそうな企業や

住宅などに、「緊急避難所」みたいなステッカーを貼るとか。各家庭に一人一人の救命胴

衣を配布しておいて、いつでも身に着ける事ができるようにして欲しいものです。


高齢の母が我が家に来て一か月位たちました。

母とショッピングセンターに買い物に行き、roroが先に歩いて車に買い物した荷物を入れ

て、母の所に行こうとしたら知らない

EXILE風の男性に声かけられて、何だろうと思い男性の所に行くと、(コロナ対策で離れてます。)

「お母さん、転んでますよ。」と言われて、(´・ω`・)エッ?(゜.゜)))))

急いで母が歩いていそうな所を探すと、いないよ。あれ?どこよ?

車の中を見ると、母が車の中に乗っていて、無事な事を確認して先程の男性にお礼を申し

上げました。

そういえば、コロナ禍でトイレットペーパーが不足して、お店にトイレットペーパーが1個

しか残っていなくてチャンス!!と買おうとしたら、綺麗なモデル系な女性も来て買おう

としてるので、その時は、雨の中を合羽来て自転車で何軒も回ってもトイレットペーパー

がなくて、あと1個やっと見つかったのに、ここで運が尽きたのか・・・映画八甲田山の

「天は我を見放したかー!!」(T T) (T T)

の心境になってると、何とその美しい女性がどうぞ、と手を出してるので、やはりお礼を

申し上げてトイレットペーパーがゲットできました。

合羽を着て血眼になってるオバハンを見て彼女は気の毒になったのかもしれません。

お二方、本当にありがとうございました。m(__)m m(__)m


今はお酒を飲みませんが、若い時に真夏にテレビで「八甲田山」を見ながらビールを飲ん

でいたけれども、暑いのか寒いのか感覚がマヒしたことがあります。

さて、話を戻しますが、母はころんで額を軽く打ったそうで、手のひらを見るとかすり傷

があったので、救急絆創膏をバッグの中から取り出して、貼ってあげました。

家に帰ってから、物置に前にダイソーで買った100円の杖があったので、母に渡すと、ち

ょうどサイズがピッタリだったので、ダイソーの杖を今も使っています。



料理は時短にしようと、ダイソーのタッパーの蒸し器で蒸し野菜を作りました。




野菜を洗って、野菜を拭かないで濡れた状態でタッパーに入れてフタをして、電子レンジ

で加熱すればもうできあがりです。

フタに調理時間が書いてありますが、何回か作ってるうちに、ちょうどいい時間がわかっ

てきます。

ブロッコリーや枝豆やどうももろこしなども、すぐにできちゃいますよ (*^▽^*)

ニンジンとかぼちゃ砂糖を入れなくても野菜の自然の甘みが出て美味しいですよ。

パスタの上に蒸し野菜とかつおのたたきをのせて、かつおのたたきの付属スープをかけた

らすぐに食べられます。

ちなみに、右の飲み物はスギナ、ドクダミ、ビワ葉、柿の葉を乾燥させて煎じた自家製の

野草茶です。



















枝豆パスタも作りました!!



パスタは300gで、700mlの水をフライパンに入れて沸騰させて、パスタを半分に折って

沸騰してるフライパンに入れてフタをして加熱して、沸騰したら火を止めて、パスタの袋

に書いてある指定の時間までフタをしたまま放置します。

パスタに水けがないならば、そのまま調理できますし、水けが多い時は、ざるに入れて水

けを切っても良いと思います。