スポンサーリンク

2020年12月11日金曜日

レバーゴボウ炒飯

 スーパーで鶏レバーが安かったので、久々にレバーを買って、家にゴボウが余っていたの

で、レバーとゴボウで炒飯を作ってみたら、以外に食べやすくて美味しかったです。




レバーと言えば、下処理というのか、血抜きをするそうですが、いろいろな方法があると

思いますが、roroの場合はレバーを一口サイズに切ってから水道水でジャージャー洗って

水気を切ってからタッパーなどにレバーを入れて、その上から普通の牛乳よりも安い低脂肪

牛乳をかけて、塩コショウをふって、しょうがチューブをかけてまぜまぜして、タッパー

のフタをして30分位冷蔵庫に入れて、調理する時にレバーを流水で洗ってから使います。

フライパンを汚したくないので、油の代わりにマヨネーズを入れてレバーとささがきに切っ

たゴボウを入れて炒めて、あたたかいご飯を入れて炒めていきます。

中華スープの素などで味付けしてできあがりです。


高齢の母がしっかりと食べていました。ゴボウを食べてのどがむせらなくて良かったです

(*^^*)


2020年11月22日日曜日

圧力鍋で野菜スープと、リメイクカレー

 日増しに母が弱って来ていますので、冷蔵庫の残り野菜を圧力鍋に入れてスープを作ってみま

した。

材料は、キャベツ、長ネギ、小松菜、レンコン、ゴボウ、ベーコンと残り物ばかりです(;^ω^)



圧力鍋で煮ると、ゴボウとレンコンのような硬い野菜でも柔らかくなり、かむ力が弱ってる

母も食べられました (*^▽^*)


圧力鍋の残りのスープをミキサーにかけて、鍋に戻して火を通して、カレールーやスパイス

を入れて煮込んでリメイクカレーの出来上がりです。

2020年5月20日の「ファイトケミカルスープとカレー」の記事にもスープをミキサーで攪拌

してカレーを作る事が書いてあります。





野菜スープのうまみがつまっています。(*^▽^*)



2020年11月14日土曜日

じゃことピーマンときのことチーズとマヨネーズスパゲティ

 余った油揚げの中にミックスチーズとエノキや舞茸とちりめんじゃこを入れて爪楊枝で油揚

げの袋口を刺して巾着にしてフライパンで焼こうと思ったのですが、油揚げが2枚しかなくて

家族に作るには少なすぎるので、急きょスパゲッティにしようと思い、「クックパッド」を

見たら似たようなレシピがいくつかあって、乳化とか難しそうなので、自分でアレンジして

作ってみました!!

さっぱりしていて食べやすいです。カルシウムもたっぷりととれますよ(*^^*)




 ☆じゃことピーマンとエノキと舞茸とチーズとマヨネーズスパゲッティ☆


 ●材料●(4人分位)

・スパゲッティ・・・・・・・・・・・・・300g位

・ちりめんじゃこ・・・・・・・・・・・・1パック位

・ピーマンやエノキなどお好みの野菜やキノコ類

・ミックスチーズ・・・・・・・・・・・・60g位

・マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・適量

・鷹の爪、ニンニクチューブ、味塩こしょう、コンソメ


 ●作り方●

1.スパゲッティをゆでておいてザルに水分を切っておきます。

2.野菜やキノコ類を一口サイズに切っておきます。

3.フライパンを熱して、オリーブオイルを入れて鷹の爪とニンニクを入れて熱して、

  切っておいたおいた野菜やキノコ類と、ちりめんじゃこを入れて炒めます。

  鷹の爪は取り出します。

4.③の火が通ったら、ミックスチーズとマヨネーズを入れて炒めて、①のスパゲッティ入れ

 て混ぜて、味が物足りない時は、コンソメや塩こしょうなどで調味します。


 




2020年11月9日月曜日

白っぽいこたつカバーと毛布でコタツ布団

 2018年12月30日の「いらなくなった毛布で作るコタツ布団と、木綿で作るコタツカバー」の

記事を書きましたが、今年も毛布で作ったコタツ布団の上に、別の縫ったコタツカバーをつけ

ました。これですね~↓↓↓↓↓↓





生地は超安物で縫いました。ポリエステルです。


高齢の母がコタツカバーに引っかかって転ばないように、中にいれこみました。



白っぽいコタツカバーで汚れてもポリエステルなので、さっと洗濯できて早く乾くので

便利ですよ(*^^)v



ちなみに、こたつカバーの下には、古毛布を2枚つなげてこたつ布団のようになりますが、

 「2018年12月30日の「いらなくなった毛布で作るコタツ布団と、木綿で作るコタツカバ

ー」の記事に載って

いますが、改めて載せてみますね。








2枚の毛布を荒くザクザク縫っても毛布の上にコタツカバーをかけるので毛布は見えません

キリッ!!(`・ω・´)


ちりめんローウエストワンピースとテーラードジャケット

 娘夫婦と親御さんとの顔合わせで懐石料理のお店で食事をすることになり、roroはコロナ太り

 今まで着られたスーツやスカートがきつくなって着られなくなりました。

旦那も同じく礼服しか着られなくなって、当日は普通のネクタイしてきました。

礼服は便利ですね。

    roroはというと、20代の頃に縫ったちりめんの生地のゆったりとしたローウエストワンピー

スだけ着て行こうと思いましたが、太ったせいか、ワンピースのゆとりがなくなってきて、

形が目立ってみっともないので、これまた20代の時に縫った、メンズ風の麻混合のテーラー

ジャケットをワンピースの上に着てみたら、体形が目立たなかったので、この組み合わせ

にしました (;^ω^)

ワンピースとテーラードジャケットの肩パッドは取り外しました。

これですね~↓↓↓↓↓↓ ちなみに手前は介護用てすりです。



ワンピースの前 スカート側の両方に袋ポケットがついて便利です。



後ろです。くるみボタンは、手芸屋さんに作ってもらいました。



ちりめんワンピースの布は、ちりめんとポリエステルなどの混合なのかもしれません。ネットに入れて洗濯機に入れて洗濯できるし、シワがつきにくくて、

結婚式のおよばれなど幅広く着られました。

年齢問わず、何歳になっても着られます!!

2020年10月31日土曜日

「主治医が見つかる診療所」時短丸ごと玉ねぎレンジ蒸し

母が普通の食事をとるのが段々と厳しくなってきて、時々むせます。

で、「主治医が見つかる診療所」(10月29日放送)で、医師が自ら丸ごと玉ねぎレンジ蒸しを

実際に作って、塩とバジルなどをかけて美味しそうに食べていらっしゃったので、血液サラ

サラになり、体に良さそうなので、番組を最後まで見ないで早速作ってみましたよ!!

これですね~ ↓↓↓↓↓↓

かつお節にしょう油をかけただけなのに、シンプルでヘルシーなお料理?です (;^ω^)


母に玉ねぎレンジ蒸しを出したところ、かつお節をかけてもむせませんでした。

けど、ご高齢の方には、かつお節はかけすぎないでほどほどが良いと思いますよ(*^^*)




 ☆丸ごと玉ねぎレンジ蒸し☆

 ●材料● (1人分位)

・玉ねぎ・・・・・・・・・・・1個


 ●作り方●

 1、レンジの熱が通りやすくするために、皮付きの玉ねぎの上の中心に箸をさして、抜き

す。


   



  2. 玉ねぎから箸を抜いたら、電子レンジ(我が家のレンジは900W)なので、4分30秒

   加熱しました。ご家庭の電子レンジに合わせて加熱してくださいませ。

   電子レンジから香ばしい美味しそうな香りがしてきます。(*^^*)


    これでもう出来上がりですよ♪

 


 皮をむいて、ハーブ塩でもお好きなものをかけていただきます。♪

 喉の筋肉が弱ってきた母が美味しそうに食べていました。

 たった5分でできました!!






 

2020年10月21日水曜日

信長肉味噌で焼きおにぎり作りました🍙失敗しても大丈夫🍙

10月11日の記事で、「 信長武将メシと、忍者兵糧丸を作りました!!」の肉味噌で、焼きお

にぎりを作りました🍙

これですね~↓↓↓↓↓↓



フライパンにクッキングシートを敷いて、フライパンを熱して手で握ったおにぎりを入れて

4分位少し焦げ目がついたらひっくり返して、ひっくり返したおにぎりの上の面に肉味噌をつ

けてフライパンに接してる面の焦げ目が少しついたと思ったら、ひっくり返して、味噌がつ

いてる面を下にして2分位焼きます。

焼いてる間、味噌がついてない面に味噌をつけます。

先程と同様、味噌をつけてひっくり返して2分位焼いて、両面の味噌が焼けたら、器などに

盛り付けます。

・・・なんて書きましたが、作りやすい方法で良いと思います。(;^ω^)

失敗してもですね!!お茶碗などに焼きおにぎりを入れてお湯をかけて食べればいいのです

よ!!


10月11日の記事ですが、ハイ!この通り (`・ω・´) 








2020年10月11日日曜日

信長武将メシと、忍者兵糧丸を作りました!!

 ある日テレビで、「戦国武将メシ缶詰め」https://deagostini.jp/sbkmt/order/を本の付録についてるではありませんか!!しか

も、付録の缶詰めを食べる事ができる・・・よっぽど買おうかと思ったのですが、作ってみま

したよ  キリッ(`・ω・´)


ネットで、いくつかの「信長武将メシ」を検索して、「戦国武将メシ缶詰め」の本の説明文

に、材料が書いてあったので、それらを見ながら、自分流の味付けで作ってみました。

「忍者兵糧丸」は、「デリッシュキッチン」の「忍者の気分が味わえる、手作り兵糧丸」

https://delishkitchen.tv/recipes/297814809179586902

を参考にして作りました。



肉みそで、フライパンにゴマ油を入れて熱して、ひき肉やしょうがチューブや、山椒をかけ

て炒めて、ひき肉に火が通ったら、みじん切りにしたネギとせん切りなどにした大葉を入れ

て、赤みそ(豆みそ)を入れて炒めて、酒少々入れて炒めます。

すりおろし白ゴマをたっぷりかけます。更に少し炒めて出来上がりです。

白すりゴマは、冷し汁を作る時のように味噌と一緒に炒めても良いと思います。

料理の順番は適当に自己流でやりました (;^ω^)

冷やし汁のように、氷や水をかけて食べるのもいいですね。

余った肉みそは、タッパーなどに入れて数週間位冷蔵庫に保存できます。

簡単にできて美味しいので、ご飯のお供にもどうぞ!!

信長武将メシです↓↓↓↓↓↓



お湯をかけて食べると、美味しい~ (^^♪



 


で、次は忍者兵糧丸です。

デリッシュキッチンの画像は大変綺麗ですが、自分で作ったものの画像はですね(;^ω^)

いや~もうお見せするのも気がはばかれますが、これです↓↓↓↓↓↓



米粉とそば粉がなかったので、上新粉と小麦粉を半分づつの分量にしました(*_*;

生地がドロドロになったので、小麦粉を足して調整して20分蒸しましたが、火が完全に通っ

ていなかったので、お皿に兵糧丸を移してラップして電子レンジで3分加熱したら大丈夫でし

た(*^▽^*)


テーブルに兵糧丸を置いていたら、高齢母が時々つまんでパクパク食べていました。

昭和以前の和菓子のような味で食べられます!!

大食いの母だったのですが、高齢になってからはroroよりも食べられなくなってきたので、

美味しい食べやすいものを作ろうかと思います。


山梨に旅行した時に、武田信玄の陣中食「ほうとう」を食べた事がありますが、自分で作っ

てみると・・・ムムム美味しくない・・・

けど、また挑戦してみます!!

きなこと黒蜜がかかった「信玄餅」は大好きです(*^▽^*)


コロナの時期こそ、偉人達のお食事は参考になると思いますよ。




2020年10月9日金曜日

ニンジンが大好きになるニンジン寒天ゼリー

 子供が小さい時は、手作りの野菜ゼリーは作りませんでした(;^ω^)ごめんなさ~い💦

小さいお子様がいらっしゃる方で、手作りおやつを作られるママは凄いですね!!

けど、作れないからといって、ご自分を責めないでくださいね!!

ママの健康が大事!!


母親に、ニンジン寒天ゼリーを作ってみました!!

「楽天レシピ」の、「寒天でニンジンゼリーレシピ・作り方」を参考にしました。

リンクです https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1460001224/


ニンジンを切ってゆでて、少し冷ましてからニンジンとゆで汁ごとミキサーにかけます。

レモン汁(市販のレモン汁でもOKです)は、ミキサーにかけたニンジンと寒天などと一緒に

鍋に煮込んでしまうと固まらなくなるので、荒熱が取れてから、レモン汁は入れた方が固ま

らないと思います (*^▽^*)

ダイソーで買った800mlのタッパー使いました!!

ニンジン丸ごと1本で、皮はむきませんでした!!

綺麗なオレンジ色になりますし、母親のおやつになり、喜んで食べていました(*^▽^*)

ゆででからミキサーにかけるので、ニンジン感があまりないと思います。

寒天なので、常温で1時間以内で固まります。

ガンが気になる方は、「豚皮ゼラチン」がガンに効果があるそうです。「豚皮ゼラチンゼリ

ー」も健康に良さそうですね。

「自然健康社」で、以前健康食品を注文した時に、カタログが同封されて、ガンの研究を

されていたある先生が、ご自身がガンを患ってしまい、「豚皮ゼラチン」を毎日摂り続けて

いらっしゃると、ガンが治ったそうです。

「レーズン」に長寿遺伝子があると画期的な事も、カタログに書いてありました!!






2020年10月3日土曜日

コクがある豆腐クリームシチューと、本葛ですぐに出来る葛餅

 「楽天レシピ」で、「豆腐入りのクリームシチュー」を少し参考にして作ってみました!!

リンクです https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1160035014/   

ベーコンがなかったので、鳥のささ身を使い、絹ごし豆腐一丁を水切りしないで、ミキサー

にかけて、(300gでだいたい、300mlになります)あとは、圧力鍋に切った肉とお好みの野

菜と水を入れてフタをして圧力かけて、加圧が終わって、放置してフタをあけて、ミキサー

にかけた豆腐を入れて、火が通ったら、シチューの素や牛乳を入れて味を調整して出来上が

りです。

豆乳を入れるより物足りなさや水っぽさがなくて、ミキサーにかけた水切りしない豆腐と牛

乳のセットの方が、生クリームを入れたような風合いになります。

それに、豆腐+牛乳の方が豆乳よりもお値段が安いですし、鳥のささ身もベーコンよりも安

いです。

シーフード系の具でもOKです!!

ミキサーにかけた方がつぶすよりも豆腐感がなくなります。


高齢の母がぺろりと平らげました。(*^▽^*)


その後、本葛ときなこと砂糖を混ぜたものが中途半端に余っていたので、「クックパッド」

の、「本葛で作る☆からだにやさしいくず餅」を少し参考にして作ってみました!! リン

クです https://cookpad.com/recipe/2577858

roroが作ると形はボロボロです (*_*;)  



小鍋に水、砂糖、塩少々入れて透明になるまで煮て・・・実は葛のかたまりが完全にとれな

かったけど、気にしない!! 

水にぬらしたタッパーに、煮た葛もちを流し入れて、固まったら、タッパーをひっくり返し

てお皿にバーン!!!と入れて手でちぎりました。

どうだ!!ワイルドだろう~ キリッ(`・ω・´)


これまた高齢の母が平らげました(*^▽^*)


2020年9月11日金曜日

ねまきでチュニックワンピース作りました!!

 ねまき浴衣って、親御さんがパジャマがわりか、入院用で着ていたとか、昭和のドラマや映

画でもねまき浴衣でのシーンは感慨深いものがあります。

なんとなく見た事あると思います。

現在はねまき浴衣はお召しになる方は少ないかと思います。ご病気やお家でもベッドなどで

体が動けない状態で介護が必要な方には、ねまき浴衣の方が診察や看護や介護が断然やりや

すいと思います。

洋品店や病院の売店に売ってる場合があります。




気がついたんですけど、ホテルや旅館の浴衣の生地は、のりがパリパリきいて固いですよ

ね。花火大会やお祭りに着るゆかたは生地がたしか柔らかい・・・ですよね。

お祭りに着る女性用の浴衣は模様が綺麗です・・・が、値段が高い。

家にも浴衣がありますが、リメイクするのがもったいないし、失敗したら怖いです。



そこで、余って要らない母親が着ていたねまき浴衣で、チュニックワンピースを作ってみま

したよ~(*^▽^*)

着てみたら、肌ざわりが抜群によくて涼しくて、浴衣のように長時間着ていてベチャっと

しません。

猛暑にはうってつけです。・・・・・が、おねまきなので、最初着る時は勇気がいりまし

た (*_*;)

最初はフレンチスリーブにして、下にTシャツを着ようと思い、作ってみましたが、

Tシャツ着ないと脇が丸見えなので、袖の部分が余っていたので、袖をつけて、そのまま

試しに着てみたら、ねまき浴衣がネグリジェ風でしまりがないので、ねまき浴衣の腰ひも

を半分に切って、後ろで結ぶ腰ひもにしました。

大きいポケット2個つけて、実用的です。








このデザイン、実は2018年3月13日の「ミキサー壊れた(泣)~便利で可愛いワンピース

チュニック 」の記事でワンピースチュニックが出てきますが、今回の「ねまき浴衣のチュニ

ックワンピース」を作ってるうちに、2018年3月13日のチュニックワンピースと同じになっ

てしまったのですよ(;^ω^)




たしか、どこかの本の縫い方を参考にしたと思います。

「ピンタレスト」だったか出てました!!

これです!! 簡単可愛いですね~



すいません m(__)m 下のレシピ画像ぼやけていてm(__)m

えりぐりだけが曲線で他は直線です!!

布で縫った時は型紙を作ったような気がしましたが、今回のねまき浴衣では、型紙を使わず

に、浴衣を利用した部分が多くて、たまにちゃこでしるしつけてました(*^▽^*)


例えばですね、下の画像は、下のスカート部分は衿先に合わせて真っすぐに切って、

衿先から上も横に真っすぐに切ってトップスにします。



で、縫うと前に縫ったチュニックワンピースとサイズがほぼ同じです。




















2020年8月23日日曜日

残りご飯でフライパンにご飯が一粒もつかない焼きおにぎり

 ご飯ピザを作って思ったのですが、フライパン(無水鍋のフタ)にご飯粒がつかなかったの

で、これ焼きおにぎりに応用できるじゃん!!と思い、早速、今度は「クックパッド」の

簡単焼きおにぎりを参考にして作ってみました!!

https://cookpad.com/recipe/3720999




めんつゆを使わずに、しょう油を使い、そうめんの薬味のネギと青じそが余っていたので、

焼きおにぎりの具にしました。

片栗粉と家にちょうどあったオリーブ油を入れて、をおにぎりの中に入れてまぜまぜして

フライパン(直径26センチの無水鍋のフタ)で焼きました。




仕上げにしょう油をスプーンでひと塗り。



はい、できました~ (*^▽^*)


刻んだ薬味用のネギと青じそが味をひきしめて疲れもとびます!!



フライパンで残りご飯ピザ

ピザ生地作りは大変なので、残りご飯でピザ作りました~。

ご飯なので、腹もちが良くて片手で食べられます♪

生地がまあまあ上手くひっくり返ったので、後日片栗粉を入れて焼きおにぎり作ったら、ご

飯一粒もフライパン(無水鍋フタ部分)につきませんでしたッ!!(`・ω・´)キリッ!!

まずはご飯ピザです。ダイソーのクッキングシートを使いました(*^▽^*)


スーパーで買ったバジルを全部入れました~

「クラシル」を参考にしました。https://www.kurashiru.com/recipes/6562f91e-6727-467c-807b-67f9e8457664      




業務スーパーで一番安い万能とまとソース?を使いました。ピザソースでもケチャップ

を使っていいと思います(*^^*)




古~い型の直径26センチの無水鍋のフタにダイソーで買ったクッキングシートを敷いて、ボウルにご飯と

卵入れて、クッキングシートを使うのでオリーブ油を入れて生地を作りました。

画像は、無水鍋のフタにクッキングシートを敷いて、生地を入れて平にしたところです。

生地の厚さは約1センチです。

roroが小学生からの時の年代鍋なので、コゲが取れません( ;∀;)スイマセン( ;∀;)



綺麗に平にはできませんでした~



「クラシル」のレシピとやや違いますが、片面を生地を焼いたらクッキングシートごと

取り出します。

そして、無水鍋のフタ、つまりフライパンに新しいクッキングシートを敷いて、生地を

ひっくり返して、新しいクッキングシートを敷いたフライパンに入れます。

ちなみにroroは100均で買った魚もひっくり返せる巨大フライ返しを使ったら、簡単に

できました♪



コゲ色が多少ついたら、ピザ用ソースかケチャップなどを生地にぬって、その上をピザ用チ

ーズをのせてバジルやソーセージなどお好みの具をのせてフタをしてチーズが溶けるまで

焼きます。

ちなみにroroの場合は無水鍋なので、フタがわりに無水鍋の本体をのせました。

古ぼけた画像ですいません m(__)m




はい、できました~。

タバスコをかけてもいいですよ~ (*^▽^*)

ピザが面倒だったら、生地を作る段階で刻んだネギなどお好みの野菜などを入れて焼けばおやきにも、刻んだキャベツでお好み焼きにもなりますよ♪